熊谷警察署の車庫証明~代行報酬5000円~かわしま行政書士事務所

埼玉県車庫証明

かわしま行政書士事務所は、熊谷警察署の車庫証明を¥5,000(税込)でお受けしています。

 

当事務所は群馬県邑楽郡大泉町で開業しています。インボイス登録事業者です。

※登録番号:T7810969299582

 

当事務所は群馬県ですが、埼玉県との県境に位置しています。

よって埼玉県の熊谷警察署も営業エリアです。

 

当事務所の特徴および特に意識してやっていることを簡易的に紹介させていただきます。

 

 

土・日・祝日も休まず営業しています。

営業時間も24時間で対応しています。

クイックレスポンスを心がけています。

 

 

車庫証明の書類作成および書類のチェックはしておりません。
車庫証明等申請書を熊谷警察署への申請・受取を代行し、返送するサービスです。

 

最短の日程で対応できるように尽力いたします。

 

問い合わせメールで承っています。※電話からでは受けていません。

問い合わせはこちら

 

問い合わせいただいた後、お電話させていただきます。

 

 

進捗状況や請求書をメールで送るためにメールアドレスが必要になります。

 

問い合わせに記入いただいた電話番号にお電話させていただきます。

当事務所は前金制です。

請求書は電子署名をしたメールで送らせていただきます。

紙の請求書も送らせていただきます。

 

料金体系は2パータンです。

①レターパックなどの返信用封筒を同封いただいた場合

 

②当事務所で返信用封筒を用意した場合

 

 

お取引の流れ以下のようになります。

 

 

書類の送り先

【送付先】

〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町吉田1861ハイツユートピア101

かわしま行政書士事務所 川島和秀

 

入金先

paypay銀行(0033)

ビジネス営業部(005)

普通口座 6933480

かわしま行政書士事務所川島和秀

(カワシマギョウセイショシジムショカワシマカズヒデ)

 

【委任状】(必要な場合ならば)

委任状をつける場合は下記をご利用ください。 押印はいりません。

委任状ダウンロード

ご依頼者様が用意した委任状でもかまいません。

 

【必要書類】

必要書類は埼玉県警察のホームページよりダウンロードできます。

埼玉県警察・自動車保管場所証明書の申請書類ダウンロード

 

☆熊谷警察署の管轄

熊谷市

 

埼玉県熊谷市石原441番地4 TEL:048-526-0110

熊谷警察署のHPはこちら

 

【他の車庫証明エリア】

本庄警察署の車庫証明~代行報酬5500円~かわしま行政書士事務所
羽生警察署の車庫証明~代行報酬5500円~かわしま行政書士事務所
深谷警察署の車庫証明~代行報酬5500円~かわしま行政書士事務所
行田警察署の車庫証明~代行報酬5500円~かわしま行政書士事務所
熊谷警察署の車庫証明~代行報酬5000円~かわしま行政書士事務所
佐野警察署の車庫証明~代行報酬5580円~かわしま行政書士事務所
足利警察署の車庫証明~代行報酬4,780円~かわしま行政書士事務所~
館林警察署:車庫証明申請代行~報酬5,000円~かわしま行政書士事務所~
太田警察署~車庫証明申請代行報酬5000円~
車庫証明申請・受取代行(大泉警察署)~報酬4,500円~

 

~上記が簡易的に理解できる当事務所の特徴です。~~

 

~以下は詳細な事務所の特徴です。~

 

  1. 特長①:書類の作成・チェックはしておりません。
  2. 特長②:熊谷警察署への提出・受領代行が業務です。
  3. 特長③:最短日程で対応する努力をします。
    1. ※時間指定でも、その時間通りに届かないケースがございます。
    2. ※郵送物は1回で受け取れるように最大限配慮します。
  4. 特長④お客様に支払いいただく費用合計は「8200円」
    1. ※返信用封筒を同封していただいた場合の費用合計は「7600円」
  5. 特長⑤請求書は電子署名したものをメールで送ります。
  6. 特長⑥紙の請求書も郵送にて送ります。
  7. 特長⓻領収書は車庫証明・紙の請求書と一緒に送ります。
  8. 特長⑧:報告は細かくします。
  9. 特長⑨行政書士賠償責任保険に加入
  10. 申請書類で抜けが多い箇所
  11. チェックがないと不備扱いになる恐れがあります。
  12. 軽微な訂正ではない場合とは?
  13. 軽微でない訂正が発生したときの追加料金:¥2,000
  14. 複写の場合は、4枚目の文字が鮮明か?確認ください
  15. ※「下記書類の日付」以外はすべてご記入ください
  16. 【重要】当事務所では書類のチェックはしていません。
  17. 熊谷警察署から指摘された軽微な訂正の場合は無料で対応。(委任状要)
  18. 必要書類のダウンロード
  19. 当事務所の過失による不許可・大幅な遅延(2日以上)が発生の場合
  20. ※ご連絡前に再度確認いただきたいこと
  21. 熊谷警察以外の車庫証明:対応エリア
  22. その他の取り扱い業務

特長①:書類の作成・チェックはしておりません。

 

当事務所では

・申請書類等の作成

・作成された書類のチェック

しておりません。

 

・書類の作成してほしい

・書類を作成したけど、不備をチェックしてほしい

という依頼は承っておりません。

その点をご理解お願いします。

 

特長②:熊谷警察署への提出・受領代行が業務です。

 

お客様の代わりに完成された書類を

・熊谷警察署へ提出し

・出来上がった車庫証明等を熊谷警察署へ受領にいく

のが当事務所の業務になります。

 

 

そのために、提出した書類に不備等がございましても、当事務所では責任を負いかねます。

 

特長③:最短日程で対応する努力をします。

 

日程は最短になるよう対応させていただきます。

 

 

配送の関係で、どうしても定まった日に申請できない場合がございます。

 

例えば、10日に届くように送ったので、10日に提出してほしいという場合です。

が配送業者によっては遅れる場合がございます。

また、10日に届いたとしても17:00など、受付時間を過ぎる場合等がございます。

 

ということもあり、定まった日に申請することは確約しかねます。

が、可能なかぎり最短の日程になるよう尽力させていただきます。

 

※時間指定でも、その時間通りに届かないケースがございます。

 

 

時間指定でも、その時間に届かないこともあります。

 

 

時間指定で送るサービスがございますが、その時間通りに配達されない場合も起きます。

10日の午前中指定でも、10日の17:00に到着したこともありました。

 

※郵送物は1回で受け取れるように最大限配慮します。

 

 

郵送物は受け取れるようの最大限配慮します。

 

 

 

お客様からの書類が郵送された際は、可能な限り再配達にならず、1回で受け取れるように最大限配慮します。

 

当事務所は1人事務所であるために、外出等で事務所に不在になる場合もございます。

が、書類が届くてあろう日には極力外出はさけ、1回で受けれるようの最大限配慮させていただきます。

 

※受け取れずに、翌日受け取る場合もございますので、その点はご理解ください、

 

特長④お客様に支払いいただく費用合計は「8200円」

熊谷警察署への車庫証明申請・受取代行の費用は合計で「8200円」です。

内訳はお客様は県に払う手数料「2600円」+行政書士への報酬「5000円」+送料600円です。

 

 

※追跡可能な郵送方法で当事務所へ必要書類の送付をお願います。

その郵送費はお手数ですが、お客様負担でお願いします

 

※返信用封筒を同封していただいた場合の費用合計は「7600円」

 

 

返信用封筒を同封いただいた場合の熊谷警察署への車庫証明申請・受取代行の費用は合計で「7600円」です。

内訳はお客様は県に払う手数料「2600円」+行政書士への報酬「5000円」です。

 

特長⑤請求書は電子署名したものをメールで送ります。

 

当事務所は、セコムトラストシステムズ(株)と契約し、電子証明書を取得しています。

 

 

そのために、ご依頼を頂いた後は、メールに電子署名をした請求書を送らせていただきます。

その請求書を確認の上、お振込くださいませ。

 

特長⑥紙の請求書も郵送にて送ります。

 

紙の請求書も郵送で送らせていただきます。

 

電子署名した請求書だけではなく、職印を押した紙の請求書も郵送で送らせていただきます。

 

熊谷警察署から受領した書庫証明等を返送時に、領収書と一緒に紙の請求書も送らせていただきます。

 

特長⓻領収書は車庫証明・紙の請求書と一緒に送ります。

 

領収書は車庫証明と一緒に送ります。

 

※紙の請求書と一緒に送ります。

送らせていただくタイミングは、熊谷警察署から車庫証明を受領し返送するときになります。

 

特長⑧:報告は細かくします。

 

報告可能な限り細かくさせていただきます。

 

具体的には以下のときにさせていただく予定です。

 

①お客様が書類が当事務所に到着したとき

(到着したこと、および熊谷警察署への提出予定日を報告)

②電子署名した請求書をメール送付したとき

③熊谷警察署へ書類を提出したとき

(受領予定日も報告します)

④実際に熊谷警察署で受領したとき

⑤お客様へ車庫証明等を返送したとき

 

特長⑨行政書士賠償責任保険に加入

※当事務所は行政書士賠償責任保険に加入しています。

 

当事務所では細心の注意を払って業務を執行させていただいております。

ミス等を防止するため業務も過度に忙しくならぬよう調整しています。

 

が、人間である以上なんらかのミスが発生する場合がございます。

そのときのために当事務所では行政書士賠償責任保険に加入しています。

 

申請書類で抜けが多い箇所

 

車体番号のアルファベットのチェックです。

 

 

 

車体番号は車庫証明においては、極めて重要な役割を果たします。

しかも、数字とアルファベットは似た場合があります。

そのために、誤認防止のため、チェック欄が設けられています。

 

特に以下の数字とアルファベットは注意が必要です。

数字の「0」とアルファベットの「O」や「D」や「C」

数字の「1」とアルファベットの「I」や「L」や「J」

数字の「7」とアルファベットの「T」

数字の「8」とアルファベットの「B」

アルファベットの「V」と「U」

 

 

チェック欄がない用紙の場合は、

ハッキリ明確に書いてください。

第3者からみて判別可能でないと、不鮮明や判別不能で受理されれない可能性がございます。

 

チェックがないと不備扱いになる恐れがあります。

 

車体番号のアルファベットのチェック欄がない場合、熊谷警察署で受理されない場合がございます。

その際に、ご依頼者さまに連絡が付かず、確認が取れない場合は、再度、熊谷事務所へ行く手間が増える場合がございます。

 

その場合は、当事務所における軽微でない訂正に該当します。

 

 

軽微でない訂正では、追加料金で¥2,000を頂く場合がございます。

 

ご注意ください。

 

軽微な訂正ではない場合とは?

追加料金は発生しうる

軽微でない訂正を例示します。

※熊谷警察署から指摘があった場合の対応です。

・配置図や所在図の訂正で改めて作図し直す必要がある場合

現地調査が必要になる場合

・住所、氏名、車体番号をその場で確認できず、訂正しなければならない場合

 

など、その場(熊谷警察署)で時間を要せずに訂正できないものは「軽微な訂正でない」と判断させていただきます。

 

軽微でない訂正が発生したときの追加料金:¥2,000

 

軽微でない訂正が発生した場合は

追加料金で¥2,000を請求させていただく場合がございます。

 

損害額の予定として¥2,000とさせていただきます。

 

複写の場合は、4枚目の文字が鮮明か?確認ください

 

車庫証明の申請書類に複写式を使う場合は、文字が不鮮明になる場合がございます。

特に3枚目や4枚目にご注意ください。

熊谷警察署で指摘されない場合もございますが、書き直し等を指摘される可能性もございます。

 

書き直し等を指摘された場合は、上述する軽微でない修正に該当しますので、良く確認していただいた上で書類を送ってください。

 

※「下記書類の日付」以外はすべてご記入ください

下記①~②の車庫証明等の申請書類の日付は申請日である必要があるために空欄のままでお願いします。

①自動車保管場所証明申請書

②保管場所標章交付申請書

※「それ以外の箇所」および「それ以外の書類」はすべて記入された状態である必要があります。

 

【重要】当事務所では書類のチェックはしていません。

 

大事なことなので、再度アナンウンスさせていただます。

当事務所では書類の作成・チェックはしておりません。

当事務所の業務は完成させた車庫証明書類の申請・受取代行です。

※書類の作成や不備確認による書類チェックはしておりません。

原則、お客様から受け取った車庫証明等の書類をそのまま熊谷警察署へ提出します。

 

熊谷警察署から指摘された軽微な訂正の場合は無料で対応。(委任状要)

※熊谷警察署から指摘された場合です。

※届いた書類の記載事項に不備がないか?の確認はしておりません。

 

※委任状をいただいた方で「軽微な訂正」の場合はさせていただきます。

 

 

・文字の誤字脱字の修正などその場で時間を要せずに修正可能な場合は「軽微な訂正」として無料で対応させていただきます。

 

 

委任状は下記をご利用ください。

 

 

委任状(当事務所へご依頼の場合) 押印はいりません。委任状ダウンロード

※委任状が無い場合は軽微な訂正などできませんので、ご了承ください。

※上記の委任状ではなく、ご依頼者様が用意した委任状でもかまいません。

 

必要書類のダウンロード

必要書類は埼玉県警察のホームページよりダウンロードできます。

埼玉県警察・自動車保管場所証明書の申請書類ダウンロード

 

当事務所の過失による不許可・大幅な遅延(2日以上)が発生の場合

 

当事務所の過失によって、不許可・大幅な遅延(2日以上)になった場合は、全額返金させていただきます。

 

 

※ただし、当事務所の過失がないと判断できるときは返金保証の対象です。

その場合は返金できかねますのでご理解ください。

 

※ご連絡前に再度確認いただきたいこと

お客様の方で完成した書類を送っていただくことが前提です。

当事務所で書類の作成はしていません。

書類の不備チェック等もしておりません。

②委任状をいただけた方なら、軽微な訂正・修正はさせていただきます。

※熊谷警察署から指摘があった場合です。

③請求書は電子署名したものをメールで送ります。

 

熊谷警察以外の車庫証明:対応エリア

☆群馬県・大泉警察署が管轄のエリア

邑楽郡(大泉町、千代田町、邑楽町)大泉警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

☆群馬県・太田警察署が管轄エリア

太田市:太田警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

群馬県・館林警察署が管轄エリア

館林市、邑楽郡(板倉町、明和町):館林警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

☆栃木県・足利警察署が管轄エリア

足利市:足利警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

☆栃木県・佐野警察署が管轄エリア

佐野市:佐野警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

☆埼玉県:行田警察署が管轄エリア

行田市:行田警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

☆埼玉県:深谷警察署が管轄エリア

深谷市:深谷警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

☆埼玉県:羽生警察署が管轄エリア

羽生市:羽生警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

☆埼玉県:本庄警察署が管轄エリア

本庄市:本庄警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら

 

 

その他の取り扱い業務

建設業許可申請
群馬県の宅建業免許・新規(更新)申請(代行報酬税込7.7万)および各種変更届提出代行
古物商許可申請【フルサポート個人1.5万、法人2万】(期間限定価格)
相続関連業務
在留許可申請関連業務