車庫証明(料金一覧)

車庫証明・概要

群馬県(大泉、太田、館林、桐生、伊勢崎)埼玉県(熊谷、行田、深谷、羽生、加須、鴻巣、本庄、寄居、児玉、東松山)栃木県(足利、佐野)警察で対応しています。

 

かわしま行政書士事務所での対応可能なエリアでの料金一覧です。

対応可能エリアは群馬県・埼玉県・栃木県一部の警察署です。
✖車体番号が未記入の車庫証明は受けていません。

 

当事務所は埼玉県・栃木県の県境にある群馬県邑楽郡大泉町にございます。

 

 

事務所は慶応大学卒、野村證券で17年間営業していた代表・川島のみの1人行政書士事務所です。(※行政書士事務所以外に1人法人を経営しています。)

代表・川島(かわしま)のプロフィールはこちら

 

  1. かわしま行政書士事務所の車庫証明サービス
  2. ☆申請・受取予定について
  3. 急ぎの場合の郵送先:ヤマトセンター留め
  4. ☆支払いについて:前金です。
  5. ☆支払いについて:現金支払いも可能です。
  6. ☆ご入金の期日:交付予定日(返送予定日)までにお願いします。
  7. 車庫証明返送先が別にあるとき
  8. ☆報告について:(原則)メール(またはLINE)でします。
  9. ☆お問い合わせの方法
    1. ①メール
    2. ②公式LINE
  10. ☆お取引の流れ
  11. ☆送付先(事務所所在地)
  12. ☆インボイス番号(T7810969299582)
  13. 群馬県:(大泉・太田・館林・桐生・伊勢崎)警察署の車庫証明
    1. ・大泉警察署:4,500円(税込)
    2. ・太田警察署:5,000円(税込) 
    3. ・館林警察署:5,000円(税込)
    4. ・桐生警察署:5,000円(税込)
    5. ・伊勢崎警察署:5,500円(税込)
  14. 埼玉県:(熊谷・行田・深谷・羽生・加須・本庄・寄居・児玉・東松山)警察署の車庫証明
    1. ・熊谷警察署:5,000円(税込)
    2. ・本庄警察署:5,000円(税込)
    3. ・行田警察署:5,000円(税込)
    4. ・深谷警察署:5,000円(税込)
    5. ・羽生警察署:5,500円(税込)
    6. ・加須警察署:5,500円(税込)
    7. ・鴻巣警察署:5,500円(税込)
    8. ・寄居警察署:6,000円(税込)
    9. ・児玉警察署:6,000円(税込)
    10. ・東松山警察署:6,000円(税込)
  15. 栃木県:(足利・佐野)警察署の車庫証明
    1. ・足利警察署:4,800円(税込)
    2. ・佐野警察署:5000円(税込)
  16. 【お得意様割引】☆☆同一警察署に同時申請割引☆☆
  17. 車庫証明でよくある不備ポイント①車体番号
  18. 車庫証明でよくある不備ポイント②フリガナ
  19. 車庫証明でよくある不備ポイント③新規・移転・変更
  20. 車庫証明でよくある不備ポイント④収容台数
  21. 車庫証明でよくある不備ポイント⑤配置図での「m」未記入
  22. 不備が発生した場合の費用とその具体例
  23. 群馬・埼玉・栃木の警察署の対象エリア・所在地・電話番号

かわしま行政書士事務所の車庫証明サービス

 

当事務所のサービスは車庫証明等の申請・受取代行です。

 

 

該当する警察署へ申請に行き、交付予定日に受取り、ご依頼者さまへ返送させていただくのが当事務所のサービスです。

 

 

大事なことなので、もう一度:
当事務所では書類の作成およびチェックはしておりません。

 

【送付先】邑楽郡(おうらぐん)と読みます。

〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町吉田1861ハイツユートピア101

かわしま行政書士事務所 川島和秀

 

かわしま行政書士事務所の車庫証明サービスの特徴はまとめると以下です。
土日・祝日も休まずに営業しています。

 

かわしま行政書士事務所の事務所運営で大切にしていることは以下で書いています。

☆申請・受取予定について

追跡番号を頂けた場合は原則、午前中に届いたものは当日申請させていただきます。

 

 

※当事務所の予定に余裕があった場合は、午後到着で時間的に間に合うのであれば、当日申請させていただくこともございます

 

※当事務所にスケジュール的に余裕があった場合は、当日申請させていただく場合もあります。

 

返送は交付予定日にさせていただきます。

 

 

急ぎの場合の郵送先:ヤマトセンター留め

かならず、追跡番号をお伝えください。

 

☆支払いについて:前金です。

当事務所は前金制です。

請求書は電子署名をしたメールで送らせていただきます。

職印を押した紙の請求書も車庫証明を返送させていただく際に同封して送らせていただきます。

 

 

【振込先】

paypay銀行(0033)

ビジネス営業部(005)

普通口座 6933480

かわしま行政書士事務所川島和秀

(カワシマギョウセイショシジムショカワシマカズヒデ)

 

☆支払いについて:現金支払いも可能です。

 

 

☆ご入金の期日:交付予定日(返送予定日)までにお願いします。

お支払いの期日の目安です。

 

 

車庫証明を申請後から交付予定日(返送予定日)までにご入金くださいませ。

 

職印を押した紙の領収証は車庫証明を返送させていただく際に同封して送らせていただきます。

 

領収証を車庫証明に同封するため、交付予定日までにご入金が確認できない場合は車庫証明を受領しても返送はしておりません。

 

警察署から受領した車庫証明はご入金確認後の返送になります。

 

車庫証明返送先が別にあるとき

当事務所は紙の請求書・領収書を車庫証明に同封して返送させていただいていています。

返送先が別になると同封して送ることができません。
紙の請求書・領収証が欲しい場合は、別途送料を請求させていただきます。

請求書・領収証がPDFのデータで良い場合は、送料は不要です。

 

 

☆報告について:(原則)メール(またはLINE)でします。

 

返信等がなくメールを見ていただいているか?わからないときは、電話にて直接報告させていただく場合もございます。

※原則はメール(またはLINE)で報告を入れさせていただきます。

 

 

下記のように申請したこと・交付予定日がわかる受理票の写真もメールにて送らせていただきます。

 

※受理票の形式は都道府県によって異なります。(下記は群馬県の例です)

☆お問い合わせの方法

 

 

ご依頼はメール・公式LINEから受けております。

 

①メール

問い合わせメールで承っています。※電話からでは受けていません。

問い合わせはちら

 

問い合わせに記入いただいた電話番号にお電話させていただきます。

 

ご依頼のメールから3時間経過しても、何かしらの返答がなかった場合は、申し訳ございませんが他にお声掛けくださいませ。

 

②公式LINE

友達追加した上でご連絡くださいませ。

公式ライン友達追加後、直にLINE電話でご連絡くださいませ。

トークから文字での連絡でもかまいません。

 

公式LINEはシステム上、ご依頼者様に当事務所からLINE電話をすることはできないようになっています。

 

 

当事務所からは、LINEからのメッセージで返信させていただきます。

☆お取引の流れ

 

 

☆送付先(事務所所在地)

 

【送付先】邑楽郡(おうらぐん)と読みます。

〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町吉田1861ハイツユートピア101

かわしま行政書士事務所 川島和秀

 

かわしま行政書士事務所の事務所案内はこちら

 

☆インボイス番号(T7810969299582)

インボイス登録事業者です。(登録番号:T7810969299582)
詳細は下記にある個別の各リンク先を参照ください。

 

以下の料金は代行報酬のみの値段です。

 

群馬県:(大泉・太田・館林・桐生・伊勢崎)警察署の車庫証明

 

・大泉警察署:4,500円(税込)

※詳細はこちら⇒大泉警察署・車庫証明

・太田警察署:5,000円(税込) 

※詳細はこちら⇒太田警察署・車庫証明

・館林警察署:5,000円(税込)

※詳細はこちら⇒館林警察署・車庫証明

・桐生警察署:5,000円(税込)

※詳細はこちら⇒桐生警察署・車庫証明

・伊勢崎警察署:5,500円(税込)

※詳細はこちら⇒伊勢崎警察署・車庫証明

 

※群馬県では、この代行報酬以外に証紙代2300円がかかります。

返信用封筒を当事務所で用意する場合レターパックプラス代600円もかかります。

 

埼玉県:(熊谷・行田・深谷・羽生・加須・本庄・寄居・児玉・東松山)警察署の車庫証明

 

・熊谷警察署:5,000円(税込)

※詳細はこちら⇒熊谷警察署・車庫証明

・本庄警察署:5,000円(税込)

※詳細はこちら⇒本庄警察署・車庫証明

・行田警察署:5,000円(税込)

※詳細はこちら⇒行田警察署・車庫証明

・深谷警察署:5,000円(税込)

※詳細はこちら⇒深谷警察署・車庫証明

・羽生警察署:5,500円(税込)

※詳細はこちら⇒羽生警察署・車庫証明

・加須警察署:5,500円(税込)

※詳細はこちら⇒加須警察署・車庫証明

・鴻巣警察署:5,500円(税込)

※詳細はこちら⇒鴻巣警察署・車庫証明

・寄居警察署:6,000円(税込)

※詳細はこちら⇒寄居警察署・車庫証明

・児玉警察署:6,000円(税込)

※詳細はこちら⇒児玉警察署・車庫証明

・東松山警察署:6,000円(税込)

※詳細はこちら⇒東松山警察署・車庫証明

 

※埼玉県では、この代行報酬以外に証紙代2100円がかかります。

返信用封筒を当事務所で用意する場合レターパックプラス代600円もかかります。

 

栃木県:(足利・佐野)警察署の車庫証明

 

・足利警察署:4,800円(税込)

※詳細はこちら⇒足利警察署・車庫証明

・佐野警察署:5000円(税込)

※詳細はこちら⇒佐野警察署・車庫証明

 

※栃木県では、この代行報酬以外に証紙代2100円がかかります。

返信用封筒を当事務所で用意する場合レターパックプラス代600円もかかります。

 

【お得意様割引】☆☆同一警察署に同時申請割引☆☆

 

同一警察署へ同日、同時に申請する場合は、代行報酬を割引させていただきます。

 

☆お客様の方で返信用封筒を用意いただくケースの料金

 

 

 

※返信用封筒は件数分をご用意ください同封でまとめて返送できる場合は返信用封筒はお返し致します。

 

 

☆当事務所で返信用封筒を用意するケースの料金

 

 

 

※返信用封筒代600円×件数分かかります。同封でまとめて返送できる場合は、返信用封筒は不要分1件につき600円を返金致します。

 

 

群馬県(2件目以降2,500円)

大泉警察署、太田警察署、館林警察署、桐生警察署、伊勢崎警察署

埼玉県(2件目以降2500円)

熊谷警察署、本庄警察署、行田警察署、深谷警察署、羽生警察署、加須警察署、                      寄居警察署、児玉警察署、鴻巣警察署、東松山警察署

栃木県(2件目以降2500円)

足利警察署、佐野警察署

 

あくまで同日の同タイミングで同じ警察署へ申請する場合です。

同日に熊谷警察署と行田警察署への申請など、警察署が別だと割引は適用できません。

 

割引きになるのは代行報酬だけです。県証紙代は割引にはなりません。

 

 

車庫証明でよくある不備ポイント①車体番号

車体番号アルファベットのチェックがない(チェック欄がある用紙の場合)

※アルファベットのチェックがない用紙もあります。

 

以下のようチェック欄がある場合は、忘れずにチェックください。

車体番号は間違うと車庫証明の取り直しに発展します。

 

車庫証明でよくある不備ポイント②フリガナ

申請者の氏名のフリガナもれている

 

申請者の氏名を忘れる人はおりませんが、その上段のふりがなを忘れてしまう人はおります。

発送前に今一度、記入されているか?ご確認ください。

 

 

車庫証明でよくある不備ポイント③新規・移転・変更

「まれに」不備扱いされて受理されません。

多くの場合は、なくても受理されます。

 

警察の担当者によっては、記入がないと受理されないケースがあります。

申請書の下に、「新規」または「移転・変更」をチェックする欄がございます。

多くの場合は、なくても受理されます。

が、一部の警察の担当者によっては記入がない受理されないケースがございます。

 

新規・・ナンバーのない車を購入した場合です。新車は当然ですが、抹消登録がされている中古車を購入した場合も新規になります。

移転・・ナンバーのある車の名義変更(所有権の変更)をする場合です。中古車の購入、贈与、相続等などです。

変更・・所有者変更以外の登録事項に変更が生じた場合などです。住所変更など。

 

車庫証明でよくある不備ポイント④収容台数

増車の場合だと、収容台数を確認される場合がございます。

ないと受理されないケースがございます。

群馬県の様式だと収容台数を記入する欄がございます。

記入欄がない場合は、配置図などに、収容台数〇台など追記するのがベターです。

 

増車の場合は、そもそもで駐車スペースが確保されているか?が調査のポイントになります。

ゆえに収容台数を求められる場合がございます。

 

車庫証明でよくある不備ポイント⑤配置図での「m」未記入

道路、出入り口の「m」が未記入が定期的にございます。

コピべした地図の場合に多いです。

配置図では、以下の記入が求めれています。

・駐車場に接している道路の幅

・駐車場に入る出入り口の幅

 

到着した書類を確認すると、未記入のものが一定確率であります。

担当者によっては、未記入だと受理されません。

 

不備が発生した場合の費用とその具体例

万が一、警察署から不備・補正を指摘され、作業が増えた場合には以下の料金をご請求させていただく場合がございます。

追加料金+2000円いただく場合がございます。

 

・配置図や所在図の訂正で改めて作図し直す必要がある場合

・現地調査が必要になる場合

・住所等を確認した上で訂正しなければならない場合

 

など、その場で時間を要せずに訂正できず、再度、警察署への訪問が必要になる場合に請求させていただく場合がございます。

 

 

群馬・埼玉・栃木の警察署の対象エリア・所在地・電話番号

 

☆群馬県

 

大泉警察署:邑楽郡(大泉町、千代田町、邑楽町)

〒370-0514 群馬県邑楽郡大泉町朝日2丁目27-1 TEL: 0276-62-0110

館林警察署:館林市、邑楽郡(板倉町、明和町)

〒374-0013 群馬県館林市赤生田町1828-2 TEL: 0276-75-0110

太田警察署:太田市

〒373-0063 群馬県太田市鳥山下町400-5 TEL: 0276-33-0110

桐生警察署:桐生市、みどり市

〒376-0026 群馬県桐生市清瀬町1-16 TEL: 0277-43-0110

伊勢崎警察署:伊勢崎市/佐波郡玉村町

〒372-0015 群馬県伊勢崎市鹿島町534番地1 TEL: 0270-26-0110

 

☆埼玉県

 

熊谷警察署:熊谷市

〒360-0816 埼玉県熊谷市石原441番地4 TEL: 048-526-0110

行田警察署:行田市

〒361-0023 埼玉県行田市大字長野4195番地1 TEL: 048-553-0110

深谷警察署:深谷市部分區域(原川本町、花園町區域除外)

〒366-0833 埼玉県深谷市戸森88番地1 TEL: 048-575-0110

羽生警察署:羽生市

〒348-0052 埼玉県羽生市東7丁目13番地1 TEL:048-562-0110

加須警察署:加須市

〒347-0068 埼玉県加須市大門町19番53号 TEL:0480-62-0110

鴻巣警察署:鴻巣市、北本市

〒365-0039 埼玉県鴻巣市東4丁目1番3号 TEL:048-543-0110

本庄警察署:本庄市部分區域(原児玉町區域除外)、児玉郡内的上里町

〒367-0051 埼玉県本庄市本庄4丁目2番7号 TEL:0495-22-0110

寄居警察署:深谷市部分區域(原川本町、花園町區域)、大里郡内的寄居町

〒369-1202 埼玉県大里郡寄居町大字桜沢923番地 TEL:048-581-0110

児玉警察署:埼玉県本庄市(旧児玉町)、美里町、神川町

〒367-0212 埼玉県本庄市児玉町児玉1470番地1 TEL:0495-72-0110

東松山警察署東松山市、比企郡内的吉見町、川島町、滑川町

〒355-0073 埼玉県東松山市上野本1117−1 TEL0493-25-0110

 

☆栃木県

 

足利警察署:栃木県足利市

〒326-0045  栃木県足利市千歳町94−7 TEL:0284ー43ー0110

佐野警察署:栃木県佐野市

〒327-0831  栃木県佐野市浅沼町573-6 TEL:0283-24-0110