かわしま行政書士事務所は報酬5,000円(税込)で太田警察署への車庫証明を代行させていただいています。
当事務所の特徴および特に意識してやっていることを簡易的に紹介させていただきます。
☆群馬県・太田警察署の管轄の地域
☆交付日数

かわしま行政書士事務所のサービスは完成した書類の太田警察署への提出・受取代行です。
【送付先】邑楽郡(おうらぐん)と読みます
〒370-0523 群馬県邑楽郡大泉町吉田1861ハイツユートピア101
かわしま行政書士事務所

太田警察署へ車庫証明申請・受取代行の代行報酬は以下です。
料金プランは2パターンあります。
①返信用封筒をお客さまが同封していただいた場合の料金:7300円
②返信用封筒を当事務所が用意した場合の料金:7,900円

申請・受取・返送の日程について
【お急ぎの場合】ヤマトのセンター留めをご利用ください。
〒3700523 群馬県邑楽郡大泉町吉田781-1
ヤマト運輸 群馬大泉営業所留め
氏名:かわしま行政書士事務所
センター留めの場合は、必ず追跡番号をお伝えくださいませ。

返送は交付予定日にさせていただきます。

お支払いについてです。
※紙の請求書も最後に車庫証明、領収書とともに送らせていただきます。
※ご入金が確認できない場合は、車庫証明を受領していてもご返送することはできません。
【振込先】
paypay銀行(0033)
ビジネス営業部(005)
普通口座 6933480
かわしま行政書士事務所川島和秀
(カワシマギョウセイショシジムショカワシマカズヒデ)
☆車庫証明の返送先が別にあるとき

当事務所は紙の請求書・領収書を車庫証明に同封して返送させていただいていています。

請求書・領収証がPDFのデータで良い場合は、送料は不要です。

報告について
申請した際にもらう受理票も写真で報告します。

お問い合わせの方法は2つです。
問合せ方法①:メールで承っています。※電話からでは受けていません。
問い合わせに記入いただいた電話番号にお電話させていただきます。
問合せ方法②::「LINE電話」または「LINEトーク」
友達追加した上で
①直にLINE電話でご連絡くださいませ。
②トークから文字での連絡でもかまいません。
LINE電話は、友達追加した後は、LINEのプロフィール画面の「通話」から利用可能です。
公式LINEはシステム上、当事務所からLINE電話をすることはできません。
当事務所からは、LINEトーク(文字)で返信させていただきます。

お取引の流れについて
お取引の流れは以下のようになります。
【必要書類】
必要書類は群馬県警察のホームページよりダウンロードできます。
【委任状】(必要な場合ならば)
太田警察署から不備・補正が指摘され、修正する場合に必要になる場合がございます。
不備・補正がなければ必要になりません。
委任状をつける場合は下記をご利用ください。 押印はいりません。
ご依頼者様が用意した委任状でもかまいません。
以上が、かわしま行政書士事務所の太田警察者への車庫証明サービスの概要です。
以下はより詳細なサービス内容が知りたい方向けの説明です。
当事務所のサービス内容の特徴
※紙の請求書・領収書は太田警察署から受け取った車庫証明証等と一緒に同封して送らせていただきます。
記載注意事項①:「下記書類の日付」以外はすべてご記入ください
下記、書類の日付は申請日である必要があるために空欄のままでお願いします。
自動車保管場所証明申請書
※それ以外の箇所およびそれ以外の申請に必要な書類はすべて記入された状態である必要があります。
記載事項注意事項②:車体番号等のアルファベット・数字の記入が正確か?
車庫証明申請書に、車体番号等を記入するところがあります。
車検証などで確認しながら正確に書くようにご注意ください。
上記のような場合だと、Pなのか?Dなのか?Oのか?Aなのか?Hなのか?が見るによっては判別が困難です。第3者でもわかるように丁寧にお書きください。
※最悪は陸運局で番号不一致で戻されることになりえます。
特に以下のようなものは、書く人の筆跡によって第3者からみて判別ができないケースがありえます。
アルファベットの「U」と「V」
アルファベットの「B」と数字の「8」
アルファベットの「T」と数字の「7」
アルファベットの「I」や「L」や「J」と数字の「1」
アルファベットの「O」や「D」や「C」と数字の「0」
記載事項注意事項③:車体番号のアルファベットのチェックはあるか?
以下のような書式の場合は、アルファベットにチェックをする欄がある場合があります。
※チェック欄がない用紙もあります。
チェックがないと太田警察署では受理でされません。
忘れずチェックいただきますようお願いします。
記載事項注意事項④新規・移転・変更

多くの場合は、なくても受理されます。

警察の担当者によっては、記入がないと受理されないケースがあります。
新規・・ナンバーのない車を購入した場合です。新車は当然ですが、抹消登録がされている中古車を購入した場合も新規になります。
移転・・ナンバーのある車の名義変更(所有権の変更)をする場合です。中古車の購入、贈与、相続等などです。
変更・・所有者変更以外の登録事項に変更が生じた場合などです。住所変更など。
☆郵送いただいた書類に軽微でない修正・訂正が必要であった場合
車庫の現地調査が必要になったり、作図が必要であったりと軽微でない修正・訂正であった場合は、連絡させていただきます。
軽微でない修正・訂正とは、その場で時間を要せずに修正できない場合です。
・配置図の道路や出入口、駐車場のmが未記入で確認をしないと記入できない場合
・増車で駐車場の収容台数が未記入で確認をしないと記入できない場合
・自認書、使用承諾書に間違いがあった場合
・車体番号が判別不能で、確認に時間がかかる場合
・再度、警察に訪問し訂正等が必要な場合
群馬県・太田警察署の住所
郵便番号373-0063
群馬県太田市鳥山下町400-5
電話番号:0276-33-0110(代表)
群馬県・太田警察署のホームページ
群馬県・太田警察署の場所の地図
太田警察署含め当事務所の☆車庫証明の対応エリア☆
☆群馬県・大泉警察署が管轄のエリア
邑楽郡(大泉町、千代田町、邑楽町)大泉警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら
☆群馬県・太田警察署が管轄エリア
太田市
☆群馬県・館林警察署が管轄エリア
館林市、邑楽郡(板倉町、明和町):館林警察署・車庫証明申請・受取代行はこちら
☆栃木県・足利警察署が管轄エリア
☆栃木県・佐野警察署が管轄エリア
☆埼玉県:熊谷警察署が管轄エリア
☆埼玉県:行田警察署が管轄エリア
☆埼玉県:深谷警察署が管轄エリア
☆埼玉県:羽生警察署が管轄エリア
☆埼玉県:本庄警察署が管轄エリア
以下で一覧があります。